組立が終了したのでナッツロッカーの塗装に入ります

まずは下地にサーフェイサーを吹きました

このサーフェイサーでグレー一色の姿も結構好きなんですよね

なんか全体のシルエットがはっきりしているのが良いです
20200603_154748

ひけ処理したところにあまい部分があったので修正しました
20200603_154815

カラーリングはキットの箱絵と同じにしようと思います
DSCN0224

他にも塗装例はあったのですがなんとなく

このカクカクした迷彩が塗ってみたくて選びました
名称未設定 1

まずはベース色を塗りました

キット指定ではダークグリーン80%+ミドッルストーン20%とあったのですが

それでは大分暗い色になってしまいます

なので混合比をダークグリーン20%+ミドルストーン80%にしたら

なんとなくそれっぽくなりました

最初はダークグリーンを一面に吹いて

その後に混合した色をパネルのエッジ部分に最初に塗った

ダークグリーンが残るようにグラデーション塗装してみました

パネルの中央部はワントーン明るい混合にしたものを塗っています
DSCN9697

個人的には立体感があって良い感じに塗れたと思います
DSCN9699

さて今回の目玉のカクカクした迷彩のマスキングをしていきます

参考図では面によって塗り分け位置がずれていたりして

ちょっと手こずりました
DSCN9702

砲塔は細かいパーツが多いのでマスキングが大変
DSCN9703

迷彩部分はブラックグリーン70%+ミドルストーン30%の指定ですが

こっちはちょっと明るすぎるかなと思い

ブラックグリーン80%+ミドルストーン20%に変更しました

はみだしも少なくうまくできたと思います
DSCN9705

迷彩部分も少しトーンを明るくした塗料で

若干グラデーションをつけてみました
DSCN9706

迷彩部分のグラデーションは写真ではあまりわからないですね

ま~良しとしましょう(^-^;
DSCN9708

次はデカールですがこれも説明書道理に貼り付けました
DSCN9717

結構細かいのが多くて大変でした
DSCN9720

でも貼ったかいはあったかな?
DSCN9712

結構このアングル全体の細部が見えてメカ感が好きですね
DSCN9714

エンジンカバーのネットとハッチの開閉部分、ディテールを追加した部分も

違和感なくできたように思えます
DSCN9716

後はクリアーコートと汚しを入れて完成です

あと一息(^_^;)

完成編は次回!

(@^^)/~~~