パーツの複製が終わりキットの製作に入ります

合わせ目や気になるところを改修していきます

最初はコクピットハッチ

ここは開閉用のヒンジが目立つ形になっています

もう少しアニメの設定っぽいハッチの開閉に加工します

元のヒンジ部分をカットして空いた穴を埋めました
C1

ハッチ側も加工
C2

真鍮パイプに真鍮板をハンダ付けして固定側にし

そこに真鍮線を通して曲げヒンジを製作しました

ハンダがちょっとうまくいかず綺麗にできませんでした(-_-;)
C3

ヒンジとハッチ、胴体を接着

ハッチ側とヒンジ部はハンダで熱して溶着しました
C4

ハッチの裏側が汚くなってしまったので

この後パテ盛って成形しました
C5

隙間を調整してとりあえず形になりました
C6

胴体の側面は派手に合わせ目が出るのでポリパテで成形
C7

パイロットはこのカラーで塗りました

ちっちゃいので塗り分けはこれが限界です
C8

なんでこのカラーなのかは機体の塗装過程で・・・
C9

コクピット周りを塗装してパイロットに乗り込んでもらいました

コクピットパーツは完成後ほぼ見えなくなるので

見える所のみ塗装しました
C9a

今度はスカート

スカートの上部がへこんでいてラインがイマイチだと思ったので

全体が綺麗な山になるようにパテを盛って成形しました
D1

そこそこ綺麗にできたと思います
D2

足のフレア部分は左がノーマルで右が改造後です

ノーマルだと真ん中に分割ラインが入ります

この中にスラスターがあり可動できるようになっていますが

足のカバーを外さないと見れません

そこでスラスターの上部を開閉式のカバーに改造して

カバーとスラスターの展開ギミックを追加しました
E1

カバー部分を開いた状態です
E2

このままだとカバー内部のフレームに

スラスターが干渉してスラスターが動かせないので

内部のフレームを分割してスラスターの可動域を広げました
E3

外観では少し力強い雰囲気になればと思い

肩とスカートを1.5mmほど拡大しました
F1

拡大は側面に1.5mmプラ板を貼り付けて成形しました
F2

これで一通り改修作業は終了で塗装作業に入ります

カラーリングはパイロットの色でわかると思いますが

アレです

リックドムだしあの色にしようと思います

(@^^)/~~~