パーツの下処理が一通り終わり今度こそ塗装に入れます

カラーリングはいろいろ考えましたが

色使いが航空機っぽくて良いかなと思い

結局パッケージのカラーリングにすることに(;^_^A
20220724_162904

まずは中身のAIユニットを塗装します

AIユニットの前半分はグレーバイオレット

後半部分はネイビーブルー、パイプ類は黒鉄色

先端のレーダー・センサー部の中心はガルグレーで塗り分けました

マスキングが面倒だったのでここは筆塗りで塗装しました

ま~ま~塗れたのではないでしょうか?(^-^;
1

塗装が終わったAIユニットをマルチブラックと

サンディウォッシュで汚しました

機首内にあるユニットですが

運用してるうちに汚れてくるかな?と思い軽めに汚してみました

機首内にあり物がぶつかったりしないので塗装剥がれは無いだろうと

塗装剥がれ処理は行いませんでした
2

パッケージや完成見本ではエンジン周りの色は

暗めの色で塗装されていますが、思い切って金属感全開で

塗装してみました

ベースは光沢黒でスーパーアイアン2を上塗り

全体を黒鉄色で塗らができるように塗り

パーツ中央の凸部分はカッパーをマスキング無しで塗り

色の境界をボカしてみました

焼けた感じのノズル外観になったのではないでしょうか?
3

ノズル内部は以前製作したF15戦闘機と似た感じで

白系のガルグレーで塗装し中央のフィン部分は焼鉄色で塗ってから

マルチブラックで墨入れ・ウォッシングしました
4

機体後部のエンジン部分も同様に塗装

こっちの方がパーツが大きいので雰囲気が分かりやすいですかね
5

裏側も同様に塗装

意外とメンドクサイ塗装しています

メンドクサイけど個人的には思った感じになりました
6

隙間を埋めた部分も塗装してどこをいじったのかわからなくなりました
7

機体底面のエンジン部分も塗り分けました

機体底面はネービーブルーで一面塗装しているので

余計にエンジンのメタリック部分が目立ちます
7a

ランディングギアはセミグロスブラックで塗り

配管部分はニュートラルグレー

シャフト部分はスーパークロームシルバー2

タイヤの接地面はブラック+グレーで塗り

側面と接地面の摩耗の違いを表現してみました
8

画像ではわかりにくいですね(・_・;)
9

機体上面の迷彩塗装を塗りました

使用した色はミドルストーンとRLM66ブラックグレーです

ミドルストーンを塗った後に

RLM66ブラックグレーで模様をフリーハンドで塗っていきました

墨入れはマルチブラックです
91

パッケージとは若干色味が違う気がしますが

なんとなーくそれっぽく塗れたと思います
92

デカール貼り付け

ちょっと古いキットですが幸いデカール生きていたので

サクサクと作業できました
93

デカールの上からガイアのフラットクリアーをさらっと吹き

マルチブラックでウォッシングしました

ちょっと雰囲気出てきました
94

サンディウォッシュで斑に埃をかぶった感じで汚し

塗装うが剥げそうなところをシルバーでドライブラシ

現役の機体だと汚しはこんなものかな?

個人的に汚しはこのぐらいの感じが好みです
94a

ハッチオープンするとこんな感じです

自画自賛ですが結構良い感じではないでしょうか?!
95

やっと完成しました(^-^;

ハッチオープンとかしなければもっと簡単に完成したのですが・・・

出来上がりが良い感じになったので結果オーライです

さて次は完成写真ですが機体が大きいのでアングルとか難しそう

撮影が大変そうです

まあ何とかなるでしょう~(;´∀`)

( ´Д`)ノ~バイバイ